立川山岳会
山行リスト/2013/4/27~30/奥多摩~奥秩父
をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:150|CENTER:350|c
|山行日|2013年4月27日~30日|
|山域|奥多摩~奥秩父|
|ルート|石尾根~奥秩父縦走(雲取山~金峰山)|
|メンバー|滝野|
一度は歩きたいと思っていた奥秩父主脈を4日間で縦走してき...
一日目:奥多摩駅~雲取山
始発で奥多摩駅に。石尾根を雲取山を目指しました。
この季節はまだ山は新緑が出ていなく、見通しの良い...
富士山が良く望めました。
奥多摩小屋に着くと多数のテントで大賑わい。
そのためテントを張れる場所がほとんど残っていなく...
億劫なのでこの日は避難小屋に行くことにしました。
小屋はきれいで快適でした。
CENTER:
&ref(27-1.JPG,center,240x180); &ref(27-2.JPG,center,24...
#clear
&br;
CENTER:
&ref(27-3.JPG,center,240x180);
#clear
&br;
二日目:雲取~雁坂峠
笠取までの予定で出発。
将監峠までは、尾根の南側に付けられた高低差が少な...
やすい登山道で、終始富士山と南アルプスを見ながら...
将監峠からアップダウンを繰り返し笠取山へ12:0...
すでに7時間歩いているが天候も安定し、陽も長いの...
雁坂峠まで進むことにしました。
ただ古礼山、水晶山の登りがしんどく、雁坂までは遠...
CENTER:
&ref(28-1.JPG,center,240x180);
#clear
&br;
三日目:雁坂峠~大弛峠
雁坂峠で甲武信から先は完全に雪という情報得て大弛...
情報の通り甲武信から先は1メートルはあろうかとい...
アプローチシューズはすっかりべちゃべちゃに。
加えて歩きにくい雪の上を奥秩父の森をこれでもかと...
さっぱり近づかない大弛に心が折れそうになりました。
国師ヶ岳の山頂に出たときにはボロボロでした。
でも秩父の森は奥深く静かなよい森でした。
大弛小屋までさらにグズグズの雪を国師ヶ岳から30...
やっとたどり着き、長~い行動が終了しました。
テント指定地は小屋脇の雪の上でしたが、小屋のすぐ...
夏は駐車場となる雪が消えたアスファルトの上に張り...
CENTER:
&ref(29-1.JPG,center,240x180); &ref(29-2.JPG,center,24...
#clear
&br;
CENTER:
&ref(29-3.JPG,center,240x180); &ref(29-4.JPG,center,24...
#clear
&br;
四日目:大弛峠~みずがき山荘
昼から雨予報だったので急ぎあしで金峰へ。
着いた金峰山頂は吹雪模様。
下山はツつるつる道を慎重に下りました。
身の危険を感じるほどではありませんでしたが、
アプローチシューズにアイゼンなしを後悔、反省しま...
CENTER:
&ref(30-1.JPG,center,240x180); &ref(30-2.JPG,center,24...
#clear
&br;
CENTER:
&ref(30-3.JPG,center,240x180); &ref(30-4.JPG,center,24...
#clear
&br;
この季節に雪があるとは予想もしていませんでした。
しかし山は緑がまだなく見通しがよく、つねに富士山と南アル...
眺めながらのご機嫌なルートでした。
終了行:
|CENTER:150|CENTER:350|c
|山行日|2013年4月27日~30日|
|山域|奥多摩~奥秩父|
|ルート|石尾根~奥秩父縦走(雲取山~金峰山)|
|メンバー|滝野|
一度は歩きたいと思っていた奥秩父主脈を4日間で縦走してき...
一日目:奥多摩駅~雲取山
始発で奥多摩駅に。石尾根を雲取山を目指しました。
この季節はまだ山は新緑が出ていなく、見通しの良い...
富士山が良く望めました。
奥多摩小屋に着くと多数のテントで大賑わい。
そのためテントを張れる場所がほとんど残っていなく...
億劫なのでこの日は避難小屋に行くことにしました。
小屋はきれいで快適でした。
CENTER:
&ref(27-1.JPG,center,240x180); &ref(27-2.JPG,center,24...
#clear
&br;
CENTER:
&ref(27-3.JPG,center,240x180);
#clear
&br;
二日目:雲取~雁坂峠
笠取までの予定で出発。
将監峠までは、尾根の南側に付けられた高低差が少な...
やすい登山道で、終始富士山と南アルプスを見ながら...
将監峠からアップダウンを繰り返し笠取山へ12:0...
すでに7時間歩いているが天候も安定し、陽も長いの...
雁坂峠まで進むことにしました。
ただ古礼山、水晶山の登りがしんどく、雁坂までは遠...
CENTER:
&ref(28-1.JPG,center,240x180);
#clear
&br;
三日目:雁坂峠~大弛峠
雁坂峠で甲武信から先は完全に雪という情報得て大弛...
情報の通り甲武信から先は1メートルはあろうかとい...
アプローチシューズはすっかりべちゃべちゃに。
加えて歩きにくい雪の上を奥秩父の森をこれでもかと...
さっぱり近づかない大弛に心が折れそうになりました。
国師ヶ岳の山頂に出たときにはボロボロでした。
でも秩父の森は奥深く静かなよい森でした。
大弛小屋までさらにグズグズの雪を国師ヶ岳から30...
やっとたどり着き、長~い行動が終了しました。
テント指定地は小屋脇の雪の上でしたが、小屋のすぐ...
夏は駐車場となる雪が消えたアスファルトの上に張り...
CENTER:
&ref(29-1.JPG,center,240x180); &ref(29-2.JPG,center,24...
#clear
&br;
CENTER:
&ref(29-3.JPG,center,240x180); &ref(29-4.JPG,center,24...
#clear
&br;
四日目:大弛峠~みずがき山荘
昼から雨予報だったので急ぎあしで金峰へ。
着いた金峰山頂は吹雪模様。
下山はツつるつる道を慎重に下りました。
身の危険を感じるほどではありませんでしたが、
アプローチシューズにアイゼンなしを後悔、反省しま...
CENTER:
&ref(30-1.JPG,center,240x180); &ref(30-2.JPG,center,24...
#clear
&br;
CENTER:
&ref(30-3.JPG,center,240x180); &ref(30-4.JPG,center,24...
#clear
&br;
この季節に雪があるとは予想もしていませんでした。
しかし山は緑がまだなく見通しがよく、つねに富士山と南アル...
眺めながらのご機嫌なルートでした。
ページ名: