トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

2012/5/3/涸沢岳 の変更点

Top / 2012 / 5 / 3 / 涸沢岳

|CENTER:150|CENTER:350|c
|山行日|2012年5月3日~5日|
|山域|北アルプス|
|ルート|涸沢岳|
|メンバー|青木克人・万里子|



*記録

5月2日夜;風雨を衝いて八王子を出発。中央道はワイパーもろくに効かない強風雨。南よりの風による太平洋側中心の風雨との読みがあたり、内陸の沢渡では風弱く小雨。いつものように寝酒を愉しみ、仮眠。
3日;小雨降る上高地を出発、横尾では薄日の差す好天に。雲底高度も2500くらいで視界もまずまず。涸沢ヒュッテの生ビールは最高だった。
4日;朝4時テントの外は濃霧。日の出での回復に期待し準備していると日差しが出てきて6時出発。北尾根や常念の展望を楽しみながらザイテンを登るにつれ、ガスと風の中へ。小豆沢はチリ雪崩や表層雪崩が頻発し、誰も立ち入っていなかった。白出のコルは強風雪で顔が痛い。克人は何でもないが、強風に不慣れな万里子を鑑み、当初の目的であった奥穂から涸沢岳に転進。頂上では、涸沢岳西尾根からの2人組男性と互いにシャッターを切り合う。尻セードを楽しみ涸沢にたどりつくと風雨が強くなり、夕方には雪に。翌朝は10センチほどの新雪が。
5日;晴れ。単なる荷揚げにしてはヘリの飛来が多い。遭難の件は下山後、沢渡の温泉でテレビニュースで知ることになるが。まずまずの天候のなか、撤収し、下山。途中、徳沢~明神間の梓川河川敷の森に熊がいて、写真撮影。50メートル程あったが早々に退散。上高地は結局雷雨模様。
悪天続きで遭難多発のこの連休でしたが、天候を読み、束の間の好天を捉え登頂できました。沢渡で温泉に入り、中央高速は久しぶりに411号に回避せずに渋滞に突っ込んで帰宅しました。

&br; 
#ref(237a.gif,left,nolink,80%);
4日朝は予測通り、こんなにいい天気だった。
#ref(239a.gif,left,nolink,80%);
穂高岳山荘~涸沢岳間。天候が徐々に悪化。
#ref(240a.gif,left,nolink,80%);
何と、悪天候の涸沢岳山頂でシャッターを切ってくれる人に遭遇。
#ref(264a.gif,left,nolink,80%);
涸沢はいつ来ても楽しい。また来る日までさようなら。

&br;