トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

HP編集方法 のバックアップの現在との差分(No.3)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*編集方法
+ホームページの上のほうにアイコンが並んでいるので左から2番目「編集」をクリック
する。
+ユーザー名とパスワードを入力する。
+編集モードに画面が切り替わり、上部の”雛形とするページ”をクリックし”山行記録フォーマット”を選択し、読込をクリック。
+記録を書き込む
#freeze
*最近の山行記録リストを編集したい場合は?
+トップページ→最近の山行記録(またはサイドバーの山行リスト→2013) 
+最近の山行記録ページで編集ボタン(画面左上の左から2番目のアイコン)を押す。
+ユーザー名とパスワードを聞かれるので入力する。
+以下のように既存のリストに書き加える。
  |6月1日|奥武蔵|[[日和田山>./6/1/日和田山]]|畦崎・他2名|
+ページの更新ボタンを押す
+日和田山?というように”?”マーク(青色)が追加されるのでクリックすると新規ページが作成される
+新規ページ内で編集ボタンを押した後、編集ウィンドウ上のほうに"雛形とするページ"というプルダウンメニューがあるので、この中の"山行報告フォーマット"を選択し読込ボタンを押す。
+記録文章を書き込む。(画像添付は文章の編集後に添付します)
+”ページの更新”ボタンを押す(ページ下の方)
+完了
&br;
&br;&br;



#br
記録冒頭に表組みをする場合は”雛形とするページ”を利用すると簡単です。
または編集画面で
 |CENTER:150|CENTER:350|c
 |山行日|2010年5月7-8日|
 |山域|北アルプス|
 |ルート|奥穂高岳・コブ尾根|
 |メンバー|shimo|
*画像添付の方法
+添付したいページを開く。(編集中の場合は一度更新ボタンを押し、編集を終わらせる)
+添付ファイルをアップロードする。(ページ上部の左から5番目の添付ボタン(クリップのマーク)を押してファイルを添付する・・添付画像は1枚あたり100kB以下)
+編集ボタンを押して、
 #ref(添付したファイル名.拡張子);  
を本文中に記入すると添付した画像を表示できます。(ファイル名は拡張子まで記入→ AAA.jpg など)
&br;
と記入すると、以下のように表示されます。
|CENTER:150|CENTER:350|c
|山行日|2010年5月7-8日|
|山域|北アルプス|
|ルート|奥穂高岳・コブ尾根|
|メンバー|shimo|
例 #ref(AAA.jpg); 
&br;
&br;
*画像添付の方法
+添付ファイルをアップロードする。左から5番目のアイコンを押してファイルを添付
+編集アイコンを押し
#ref(ファイル名);
を本文中に記入すると表示できます。
※JPGとjpgに注意して下さい。(大文字と小文字に注意)

&br;


&br;
※添付画像は1枚あたり100kB以下となるようお願いします。100kB以上は添付できない設定になっています。
&br;

*最近の山行記録を編集したい場合は?
+トップページ→最近の山行記録(またはサイドバーの山行リスト→2010) 
+最近の山行記録ページで編集ボタンを押す
+以下のようなリストで
 |6月1日|日和田山||畦崎・他2名|
の部分を下記のように変更。(新規ページを作りたい部分の前後にカッコを追加する。)
 |6月1日|[[日和田山]]||畦崎・他2名|
+ページの更新ボタンを押す
+日和田山?というように?(青色)が追加されるのでクリックすると新規ページが作成される
+同様に編集ボタンを押し、ページ内に山行記録を自由に記入する(編集ウィンドウ上のほうに”雛形とするページ”というのがあるので、このリストから"山行報告フォーマット"を選択すると簡単)→完了
&br;&br;



*&color(red){各種画像配置の例};

&br;
&color(red){画像添付 中央配置};
 #ref(20091011_103859_0119.jpg,center);
#ref(20091011_103859_0119.jpg,center);
 #ref(20091011_103859_0119.jpg,center,nolink);
#ref(20091011_103859_0119.jpg,center,nolink);

----
&br;
&color(red){画像添付 中央配置 サイズを480x360指定};
 #ref(kobuone.jpg,center,480x360);
#ref(kobuone.jpg,center,480x360);
&color(red){画像添付 中央配置 サイズを60%指定};
 #ref(kobuone.jpg,center,nolink,60%);
#ref(kobuone.jpg,center,nolink,60%);

----
&br;
&color(red){画像添付 サイズを240x180指定 2枚横並び};
 &ref(kobuone.jpg,center,240x180); &ref(kobuone.jpg,center,240x180);
&ref(kobuone.jpg,center,240x180); &ref(kobuone.jpg,center,240x180);
&color(red){画像添付 サイズを20%指定 2枚横並び};
 &ref(kobuone.jpg,nolink,20%); &ref(kobuone.jpg,nolink,20%);
&ref(kobuone.jpg,nolink,20%); &ref(kobuone.jpg,nolink,20%);
----
&color(red){画像添付 サイズを240x180指定 2枚横並び 中央配置};
 CENTER:&ref(111.jpg,center,240x180); &ref(111.jpg,center,240x180);
CENTER:&ref(111.jpg,center,240x180); &ref(111.jpg,center,240x180);

&color(red){※注意 中央配置CENTERを使った場合は、次の行に#clearを入れてください。そうしないと文書も中央揃えになってしまいます。};
&color(red){画像添付 サイズを20%指定 2枚横並び 中央配置};
 CENTER:&ref(111.jpg,nolink,20%); &ref(111.jpg,nolink,20%);
CENTER:&ref(111.jpg,nolink,20%); &ref(111.jpg,nolink,20%);
#clear
&br;
&color(red){※注意 中央配置CENTERを使った場合は、次の行に必ず#clearを入れてください。そうしないと文書も中央揃えになってしまいます。};
例:
 CENTER:&ref(111.jpg,center,240x180); &ref(111.jpg,center,240x180);
 CENTER:&ref(111.jpg,nolink,20%); &ref(111.jpg,nolink,20%);
 #clear
----