トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

山行リスト/2023/1/21-22/南沢大滝・ジョーゴ沢

Last-modified: 2023-02-18 (土) 20:53:53 (430d)
Top / 山行リスト / 2023 / 1 / 21-22 / 南沢大滝・ジョーゴ沢
山行日2023年1月21-22日
山域八ヶ岳
ルート南沢大滝、ジョーゴ沢
メンバー原、師田

記録

1/21
赤岳山荘8:15-9:20南沢大滝-遭難救助活動・待機-12:00登攀開始-15:30登攀終了16:00-16:30赤岳山荘
朝、八ヶ岳山荘で待ち合わせ、原さんの金属チェーン装着Xtrailで赤岳山荘まで入る.南沢登山道も雪が少なく、今年の連休ごろには雪がないのでないかと心配になる.
南沢大滝到着時、すでに1本ザイルがかかっていたが、その先行partyの様子が何かおかしく、人が集まっている.
嫌な予感がしたが、大滝基部のスラブでメンバーの一人が滑落し骨折したとのこと. 整形外科は専門じゃない、とか言い訳しながら携帯用の折りたたみストックで骨折部を仮固定. 落氷の心配の少ない場所に大きな馬穴を作成し、低体温にならないようツェルト・レスキューシートを十分に下に敷き敷き移動させ、さらにツェルトで覆って待機. 県警救助隊は11時ごろに到着し、立木使ってエイト環で確保し手際良く搬送下降していった. そんなわけで登攀開始はその後の12時過ぎから. 雪が少ない分、例年より大きく見える大滝右側を原さんが確実にザイル伸ばし登攀. 最近の充実ぶりそのものでした. Top ropeでも最後の垂壁は手応え十分で、リハビリ中の左手に十分すぎる手応えを味わせてもらいました. 
その後、他山岳会とロープ交換して大滝正面を登攀. こちらも手応え十分. 原さんは 最後にもう1本登り、ザイル回収. この日は快晴でしたが、結局夕暮れまで大滝に陽がさすことなく、下山、晩は赤岳山荘で原さんの知人らと飲み会. お風呂まで入れ、夜は熟睡.

121-1.jpeg


1.jpg


1/22
赤岳山荘7:15-9:00赤岳鉱泉9:30-10:30F2-11:30ナイアガラ13:50-15:00赤岳鉱泉15:30-16:20赤岳山荘
2日目、ジョーゴ沢目指すが、僕が勘違いして先に進み過ぎ戻る醜態.こちらも雪が少なくF1, F2とも岩の露出が多く、愕然. 薄氷のF2は昨日の大滝と違った難しさ、というか嫌らしさだった. 上部も同様. ゴルジェ部もスラブ状アイスの登攀. 乙女の滝は落ち口の氷結が50cmくらいでアックス先端破損覚悟の状況. 乙女の滝先の二俣からは、普段は白一色で識別できないはずの左俣大滝が岩の中にスッキリ、ただしこちらも落ち口の氷結は50cmくらい.ナイアガラも茶色の岩肌に挟まれて確認できる. この場所から確認できたのは初めて. こちらはナイアガラの名に恥じず、落ち口は10mくらい、しっかりしている. ナイアガラまでのルンゼも雪でなく氷結した岩混じりのルンゼ状となっていた. ナイアガラ自体はこれまで見た中で一番壮観で、雪がないので下の緩斜面まで出ているのと中央部の氷柱のため青空バックにすごい威圧感があった. でも、ナイアガラは陽がさすので開放的で寒い思いしないで済むのがありがたい. 右側(左岸)から原さんがtop rope2本張り、僕は右、続いて正面左の壁を登ったが、距離は短いものの昨日の大滝並みかもう少し難しいかな、という感じでした. 最後に原さんが正面左登り、そのままザイル回収. 下りに時間がかかることが予想されたため登攀はこれで切り上げ下降に移る. ナイアガラのルンゼで1回、ゴルジェの下降で1回、最後はいつも通りF2の下降で懸垂.
充実したアイス三昧の2日間、そして普段物静かな原さんの熱い登攀意欲に刺激された2日間でした.


2.jpg



添付ファイル: file2.jpg 73件 [詳細] file1.jpg 159件 [詳細] file121-1.jpeg 80件 [詳細]