トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

山行リスト/2016/3/6/摩利支天大滝 のバックアップ(No.2)


山行日2016年3月6日
山域八ヶ岳
ルート摩利支天大滝
メンバー丸山、澤井

記録

美濃戸の駐車場で摩利支天に行くというパーティに会い混んでいる予感。午前中は20人程の大賑わいとなった。まだデブリが出ていないようで、高さがあり、ラインも4本ほど取れた。何故か、皆14時には引き上げてしまい、午後は貸し切り☆ 実質1本しか登れなかった前回の大谷の鬱憤を晴らして、腕がパンパンになるまで登った。

今回は珍しく朝出発で3時半に出て5時に澤井くん家に待ち合わせ。予定より早く到着したため5時前に八王子ICへ向かう。小淵沢は暖冬の影響で雪は全く無し、セブン-イレブンで朝食をとった際、紙パックのココアを温めてもらおうとしたら、店員に爆発しても責任は持てないと少し嫌な顔をされたが温めてもらう。美濃戸に着いても雪はない、日曜朝は美濃戸の駐車場は車で一杯のはずだが半分も止まっていない。冬はもう終わったか?という感じ。支度をしているとヘルメット忘れが発覚。澤井くんのおかげでおばちゃんにヘルメットを借りることが出来、ひとまず安心した。(サレワのクラシックな青ヘルメット)



8時半に出発し南沢の登山道は溶けた雪が凍って数キロに渡り氷の上を歩かなければならなく大変だったが先行者のアイゼンで少しは荒らされていたのでスリップすることは殆ど無かった。その割には美濃戸から摩利支天大滝の下部小滝まで1時間強で着いたので普段よりも早い時間で到着。下部の滝では2パーティが準備していて、ずいぶんと皆さん出発が早かった様子。先行パーティは結構のんびりしていたので僕らはアイゼンとアックスのみ取り出して、先に小滝をやり過ごした。小滝を超えると大滝にはすでに1パーティが登っている最中だった。一体何時に出発したのやら?(後にガイドパーティと判る)



大滝に着いて荷物は滝の裏側に置き準備開始。摩利支天の滝下付近は小規模の雪崩れがあることがあるので滝裏のほうが安全である。この時期は特に浮き石も降ってくるので注意したほうがいい。
いつものように、リードのあとはトップロープをセットしガシガシひたすら登る。しかしそれぞれ3本くらい登ったところでパワー切れと言うか体の芯から力が抜けている状態。こんな筈ではないのにとかなり疑問。おそらく原因は早朝発かもしれない。やはり夜は遅くても寝て朝目が覚めて出発したほうが良いのかもしれない。



昼ごはんは温かいラーメンを食べて体力回復し、14時頃には20人ほどの大賑わいもひっそりと静まり返り、例年如く貸切状態で15本近く登り込んだ。
今シーズンもこれでアイスはおしまい。締めにふさわしい登りが出来てよかった。


↓画像添付したい場合。(中央寄せ+画像リンクなし+サイズ80%)

#ref(): File not found: "ここに画像ファイル名.jpg" at page "山行リスト/2016/3/6/摩利支天大滝"


↓画像添付で二枚並べる場合。(2枚並べ+中央寄せ+画像リンクなし+サイズ80%)
↓CENTER:と#Clearはセットで使用すること。

&ref(): File not found: "AAA.jpg" at page "山行リスト/2016/3/6/摩利支天大滝"; &ref(): File not found: "BBB.jpg" at page "山行リスト/2016/3/6/摩利支天大滝";